確認事項
【ブラジリアンワックス】
アンダーヘアを全部(V・I・O)取り除く、Vを小さく整えIOを脱毛する事をさします。欧米や中東、南米など日本に比べてアンダーヘア(pubic hair)の脱毛が盛んで、美容室に行くのと同じお手入れ、エチケットの1つとして根付き、
世界中から愛されている脱毛方法です。温めたワックスを毛にぬり、ワックスに毛を絡ませ毛根から毛を抜いていきます。
毛根から抜くためカミソリ処理のようにすぐに毛先が出てくる事も少なく、自己処理でするよりもヘアーレス期間が長く肌への負担も少ないです。その日のうちにキレイが叶う脱毛です。アンダーヘアをワックス脱毛することでムレや匂いのケアができ清潔に保てます。
【衛生管理】
お客さまごとに使い捨て用品を多用し、施術前後に消毒液と消毒機器を使用し衛生管理を徹底化しております。
◎ マスク、グローブ、スパチュラ類全て顧客毎の使い捨てを徹底。
お客様に触れる使い捨て可能なものは全て破棄。
◎ スパチュラのダブルディップ(2度浸け)はいたしません。
◎ サロン内施設にも消毒液にて衛生状態の維持に努めております。
◎ 顧客毎の施術台周りの殺菌消毒処理を行います。
◎ 施術前後に殺菌消毒を実施。ツイザー、ピンセットなど使い捨てができないものに関してはエタノール消毒・消毒機器にて保管。
【Wax注意事項】
ワックス脱毛は永久脱毛とは異なります。
◆施術ができない方、及び部位
- 毛の長さが1㎝に満たない方。自己処理により毛が短い方。3週間程度は期間を空けてお越しください。個人差もございますので、自己処理の期間に限らず、1回では取りきれない場合もございます。
- 皮膚疾患、その他感染症に感染されている方。
- ホルモンバランスが崩れている / 生理中の方は体調をご確認ください。
- 妊娠されている方。
- 消毒液アレルギーをお持ちの方。
- ニキビ薬の「レチンA」や、「レノヴァ」、「ステロイド」を3週間以内に施術箇所に使用した方。
- ほくろ、イボ、炎症、傷の部分。
- コラーゲン注射をしている部位。
- 脱毛箇所に日焼けをしている(日焼け後お肌の炎症が治まっていれば可能です)
- 脱毛希望箇所に2週間前までにピーリングおよび、同等の処置をされた方
- 抗生物質を服用中の方
- 特別な化学治療を受けている方
- 健康状態のすぐれない方
- 松やにアレルギーをおもちの方(ご予約の際にお知らせいただければ松やにフリーのワックスをご用意致します)
【ワックス脱毛後の注意点】
- ワックス当日〜3日はお風呂へのご入浴、サウナや岩盤浴は控えいて頂きシャワーのみでお願い致します。
- ワックス後1週間は日焼けや2〜3日は海水浴、プールは避けて下さい。
- 脱毛箇所を露出する、または日焼けの可能性があるご予定の1週間以上はあけて脱毛することをお勧め致します。
- Wax後は個人差で赤みが出る場合があります。(ほとんどが数時間から数日で引くことがほとんどです)
- 肌質・肌状態により稀に剥離が起きる部分が出る場合もございます。
- フェイス脱毛後はメイクをせずにお帰りいただく事をお勧めしております。
- ご予定と相談の上ご予約をお願い致します。
- ご自宅でのアフターケアがとても大切です。デリケートゾーン用のソープや保湿もございますのでしっかりとケアをしていきましょう。
- ご予定の1ヵ月以上前に無料パッチテストも可能です。
【背中・お顔ワックス脱毛を初めてされる方へ】
《お顔》
お顔のWax後は個人差はありますが赤みが出る場合があります。毛根から毛を抜くため好転反応でニキビが出る場合もあります。確認しながら施術を行っていきますが、乾燥や肌状態により剥離する場合があります。
《背中》
実は背中が一番デリケートな箇所です。施術後の副反応(ニキビなど)がでやすい部位になります。出方にも個人差があり、たくさん出てしまうと治るまでに1か月以上かかる場合もあります。
なので大事な予定のために背中ワックス脱毛をお考えの方は2か月以上前に施術を試すことをおすすめいたします。
初めてのご来店で結婚式前などの大切なご予定前の直前のご予約はお断りいたします。
【光脱毛/ダブル脱毛の方】
● 光エステ禁忌とされている方 。
□ 体調不良の方 □ ケロイド体質の方
□ 薬を服用されている
□ 色素欠乏症の方
□ 美容、医療機関での注射前後1週間以内の方
□ 感染病、その疑いのある方
□ 疾患お持ちの方、疾患病歴のある方
□ 妊娠中、またはその疑いのある方
□ 授乳中の方 □ 光線過敏症、てんかんの方
□ 緑内障・白内障の方(顔脱毛不可)
□ 過度の日焼けをされている方、 2 週間以内に日焼けの予定がある方
●光エステ禁忌とされている箇所
□ 美容整形部分や金属などが入っている部分
□ 粘膜 □ 血管腫 □ 眉毛、髪の毛
□ 肝斑・老人性色素斑・雀卵斑・ホクロ
□ 皮膚疾患部分 □ うっ血、怪我のある部分□ 白斑
□ 刺青、アートメイク(周囲3cm以内)
□ 生理中のVIO、ヒップの照射
□ 極度な乾燥肌
*安全にトリートメントを受けていただくため、以下をご確認ください。
□部位により(背中や二の腕上部、うなじ)硬毛化が起きる場合があります。
□わきの脱毛施術当日の制汗剤は避けて下さい。
□ トリートメント当日の過度の運動やマッサージで汗をかく行為、飲酒はしないでください。
□ 入浴は避け、ぬるま湯のシャワー程度にして頂き、せっけんやボディータオルなどでのこすり洗いは避けてください。
□ 毛抜きでの処理をしないでください。
□脱毛した箇所に絞め付け行為(ナイロンストッキングや補正下着)は着用しません。
□ 日焼けを避けて、日焼け止めクリームを必ず塗ってください。
□ 肌の保湿をしっかり行ってください。お肌が乾燥しやすい冬場は特にご注意ください。なお、油膜により照射後の熱の放出が妨げられることを防ぐため、脱毛当日は、オイル・クリーム状の保湿剤は避けてください。
□肌に刺激のあるエステ行為は施術後、最低 1 週間は避けてください。
□万が一、トリートメント後にかゆみ・ヒリヒリ感を感じたら冷タオル等で鎮静してください。保冷剤を直接、肌に乗せることはし ないでください。